株式・証券関連用語集

SEC

SECとは、「Securities and Exchange Commission」の略称で、「米国証券取引委員会」とも呼ばれています。

1920年代の世界恐慌以降、証券業界で多数の不正が行われたことが発覚したため、1934年に設立されました。株式債券などの証券の売買取引などを監督や監視を行う、証券の取引行為に関する関連法規の管理をするなど、企業における不正会計やインサイダー取引などを防止するために活動し、司法に準じた権限を持つ独立した強力な機関でもあります。

日本においても、金融庁の付属機関として、証券取引等監視委員会(SESC)という機関がありますが、国内でもアメリカと同様にSECと呼ばれることが多いです。日本のSESCは米国に比べて規則制定権が無く人員も少ないため、組織の強化が必要とされています。

当コンテンツの情報に関してましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。お客さまが情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供会社および金融商品取引所等は一切責任を負うものではありません。また、記載の情報を商業目的で利用することはもちろん、第三者への提供目的等で加工や再利用および再配信することを禁じます。

お客さまからのご意見・ご要望

初心者向け はじめてのFX・くりっく株365入門セミナー

動画で分かりやすく解説! TRADENAVI

ページトップへ