配当を狙うなら3月と9月がオススメ!
くりっく株365では、現物株と同様に買ポジションをもっている場合、配当を受け取ることができます。
日経225の場合、3月、9月は企業の決算日が集中することから、毎年3月末と9月末に配当金額が大きくなる傾向にあります。
日経225リセット付証拠金取引
日次の配当相当額、金利相当額を月ごとに集計した金額(1枚あたりの金額)
2021年 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1年間の 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
配当 相当額 |
133円 | 1,216円 | 17,855円 | 0円 | 0円 | 2,807円 | 155円 | 1,249円 | 18,193円 | 0円 | 0円 | 3,767円 | 45,375円 |
金利 相当額 |
0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 | 0円 |
※権利付最終日が米国ニューヨーク州サマータイム非適用期間かつ欧州サマータイム非適用期間の場合は朝6時です。
「くりっく株365」取引事例
2022年3月28日~3月30日の「日経225リセット付証拠金取引」事例
約定日 | 約定時間 | 売買 | 数量(枚) | 約定価格 | 配当相当額 | 金利相当額 |
---|---|---|---|---|---|---|
3月28日(月) | 9:43 | 新規買い | 1 | 27,995円 | 0円 | 0円 |
3月29日(火) 権利付最終日 |
23,695円 | 0円 | ||||
3月30日(水) 権利落ち日 |
9:46 | 決済売り | 1 | 28,116円 | 0円 | 0円 |
3月31日(木) 権利確定日 |
証拠金預託額 | 1,000,000円 | (1枚あたりの必要証拠金は91,320円) |
売買益 | 12,100円 | (28,116円 - 27,995円) × 100円 × 1枚 |
配当相当額(受取り) | 23,695円 | |
金利相当額(支払い) | 0円 | |
手数料 | 312円 | (1枚あたり片道156円) |
決済損益額合計 | 35,483円 | (12,100円 + 23,695円 - 0円 - 312円) |
ほぼ24時間、祝日でも取引ができる
「くりっく株365」の「日経225」と「NYダウ」、「NASDAQ-100」では、午前8時30分から翌朝午前6時(サマータイムは午前5時)までのほぼ24時間、さらに日本の祝日※でも取引ができます。だから仕事から帰ってからでも自宅でじっくり取引ができます。
※1月1日(1月1日が日曜日にあたるときは、1月2日)を除く
「くりっく株365」ならすぐに配当を受け取れる!
現物株は配当を受け取るまでに数か月かかることがありますが、「くりっく株365」は、権利付最終日の翌日に含み益として配当が受け取れます。このスピードも大きな魅力です。
「くりっく株365」の配当がいつでもどこでも確認できる!
- ・「日経平均株価」は日本経済新聞社が、「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)」はS&P DOW JONES INDICESが、「NASDAQ-100」はNasdaq, Inc.が、「DAX®」はコンティゴ インデックスGmbH及びドイツ取引所グループが、「FTSE100」はFTSEが、知的所有権等一切の権利を有します。詳細はこちらをご確認ください。
- ・各ライセンサーは本商品のスポンサー、保証、販売促進を行っておらず、東京金融取引所の株価指数証拠金取引に一切の義務ないし責任を負うものではありません。
- ・「株365」「くりっく株365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
- ・「取引所株価指数証拠金取引株365」「取引所CFDくりっく株365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標です。
- ・キャラクター「カブリエル」及び「ハイトードリ」の著作権は、株式会社東京金融取引所にあります。