くりっく株365のリセットのしくみ
くりっく株365には、1年に1度やってくる「リセット」という取引の仕組みがあります。
毎年9月に取引が始まり、翌年の12月にリセット日(最終決済)を迎える、約15カ月の期限付きの取引となっています。取引最終日までの期間内であれば、いつでも取引が可能です。
「リセット」とは
「リセット」とは、取引対象となる原資産(株価指数やETF)と同じ価格で決済することをいいます。毎年12月の取引最終日の取引終了時点までに決済されなかったポジションはリセット日に最終決済に係る価格(くりっく株365では「リセット値」)で決済されます。
くりっく株365の取引開始・リセットのイメージ
毎年9月の取引開始日から12月のリセット日までは、約3カ月間の重複期間があるので、その期間に次のリセット付商品に乗り換えが可能!(未決済ポジションが自動的に乗り換えられるものではありません)
取引開始日・取引最終日・リセット日の日程
くりっく株365では、新たなリセット付商品が開始する日を「取引開始日」といいます。また、リセットによりポジションが決済される日を「リセット日」とし、リセット日前の最後の取引日を「取引最終日」といいます。
取引開始日
取扱株価指数およびETF | 取引開始日 |
---|---|
![]() |
毎年9月 第2金曜日の翌取引日 (原則、月曜日) |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
取引最終日・リセット日
取扱株価指数およびETF | 取引最終日 | リセット日 |
---|---|---|
![]() |
リセット日の前取引日 | 取引開始日の翌年12月第2金曜日 |
![]() |
取引開始日の翌年12月 第3金曜日の前取引日 | 取引開始日の翌年12月 第3金曜日の翌取引日 |
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
リセット値とは
リセット値とは、リセット日にリセットの対象となるポジションを決済する価格のことです。
株価指数のリセット値
取引対象となる原資産の株価指数が同じである先物取引(リセットが行われる年の12月限のもの)の最終決済に係る価格の小数点以下を四捨五入した値
ETFのリセット値
取引対象となる原資産ETFの12月第3金曜日の「一口あたり純資産額」