入金
岡三オンライン株365取引口座への入金は、お客さまの金融機関口座から直接入金する方法と、証券総合取引口座から資金振替する方法の2種類があります。

岡三オンライン株365取引口座への直接入金
当社提携金融機関でインターネットバンキングを契約されているお客さまは、即時反映(※)、手数料無料(当社負担)の岡三オンライン入金アプリを利用して、岡三オンライン株365取引口座へ直接入金することができます。
※提携金融機関のシステムメンテナンス中はご利用いただけません。
また、火曜日から金曜日(日本の祝日を含む)5:50~8:00、土曜日4:55~7:50、土曜日23:55~日曜日6:05は、振替指示をご利用できません。
岡三オンライン入金アプリ 提携金融機関
※スルガ銀行「ネット振込決済サービス」のご利用は、パソコンからのお手続きのみとなります。
![]()
みずほ銀行
「みずほダイレクト ネット振込決済サービス」
![]()
三菱UFJ銀行
「三菱UFJダイレクト ネット振込(EDI)」
![]()
三井住友銀行
「SMBCダイレクト ウェブ振込サービス」
![]()
りそな銀行
「マイゲート ネット振込サービス」
![]()
埼玉りそな銀行
「マイゲート ネット振込サービス」

PayPay銀行
「リンク決済」
![]()
セブン銀行
「ネット決済サービス」

楽天銀行
「かんたん決済プラスサービス」
![]()
住信SBIネット銀行
「即時決済サービス」
![]()
スルガ銀行
「ネット振込決済サービス」
![]()
ゆうちょ銀行
「ゆうちょダイレクト WEB連動 振替決済サービス」
パソコンからのお手続き手順(WEB版・インストール版)
「入金」を選択-
WEB版
岡三オンライン株365 WEB取引画面【口座管理】-【入金】を選択してください。

インストール版
岡三オンライン株365取引画面【口座管理】-【入金】を選択してください。

金融機関の選択・入金依頼額の入力-
岡三オンライン入金・振替アプリが開きます。証券総合取引口座へログインする際のログインID、ログインパスワードを入力後、「ログイン」ボタンをクリックし、代表メールアドレスに送信された「認証キー」を次画面で入力してログインをしてください。振込元の金融機関を選択し入金額を入力した後、「入金指示確認」ボタンをクリックします。入金指示内容確認画面が開きますので、入金先が「くりっく株365」になっていることを確認のうえ、「次へ」ボタンをクリックします。

入金処理-
選択した金融機関の認証画面へ遷移いたしますので、画面指示に従い入金処理を行なってください。
スマートフォンからのお手続き手順
スマートフォンアプリへログインいただき、【その他】-【入金】よりお手続きください。

注意事項
- 岡三オンライン入金アプリのご利用には、当社提携金融機関とインターネットバンキングのご契約が必要です。ご契約のお申込方法につきましては、各金融機関にお問合せください。
- 振込依頼の訂正・取消はできません。
- 振込名義人が当社取引口座名義人と一致しない場合、組戻しのお手続きをお願いすることがあります。必ずご本人様名義の金融機関口座でお手続きください。
証券総合取引口座から資金振替で入金
証券総合取引口座の資金を、岡三オンライン株365取引口座へ振り替えることができます。
証券総合取引口座への入金は、お客さま専用の入金先銀行口座にお振込みいただく方法と即時入金サービスを利用する方法の2種類があります。
出金
岡三オンライン株365取引口座の資金をお客さまの金融機関口座へ出金される場合は、一度証券総合取引口座へ資金を振替えた後、証券総合取引口座から出金手続きを行ってください。

岡三オンライン株365取引口座から証券総合取引口座への振替手順
パソコンからのお手続き手順(WEB版)
「振替出金」を選択-
岡三オンライン株365取引画面【口座管理】-【振替出金】を選択してください。

「出金指示額」を入力・出金指示-
出金指示額を入力後、「確認画面へ」ボタンをクリックします。確認画面が表示されますので、出金指示額をご確認いただき、「出金指示実行」ボタンをクリックしてお手続きを完了させてください。

パソコンからのお手続き手順(インストール版)
「振替出金」を選択-
岡三オンライン株365取引画面【口座管理】-【振替出金】を選択してください。

出金依頼額の入力・出金依頼-
出金指示額を入力してください。出金指示額をご確認いただき、「出金指示」ボタンをクリックしてお手続きを完了させてください。

スマートフォンからのお手続き手順
スマートフォンアプリへログインいただき、【その他】-【振替出金】よりお手続きください。

注意事項
- 取引終了後の決済損益の受け渡しによる証拠金預託額の増減や清算価格による評価損益相当額の増減などにより出金可能額が変わる場合があります。出金可能額が出金指示額を下回った場合には、出金可能額の範囲内で出金されます。
口座開設からお取引までの流れ
STEP1
- 口座開設申込
- メールアドレスとログインIDを登録ください。
登録アドレスに届いた認証コードを入力し、お客さま情報を入力ください。
STEP2
- 本人確認書類の提出
- 「マイナンバーカードによるIC認証」または「画像アップロードまたは郵送による提出」にて、本人確認書類を提出ください。
「マイナンバーカードによるIC認証」を選択した場合、STEP②→①の順になります。
STEP3
- 口座開設完了のお知らせ受取
- 「口座開設完了のお知らせ」を簡易書留(転送不要扱い)でご自宅あてに郵送いたします。
「マイナンバーカードによるIC認証」の場合、お知らせメールから取引に必要なパスワードを登録いただけます(郵送無)。
STEP4
- お取引開始
- ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
- 口座開設サポート
-
0120-146-890
携帯からは 03-6386-4473
携帯からは 03-6386-4473
受付時間 月曜日から金曜日 8時から17時 ※年末年始および祝日を除く
※売買等に関するご質問、商品の勧誘等は行っておりません。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。





