株式・証券関連用語集

確定拠出年金

年金口座に拠出した掛金を加入者自身が運用するため、将来受給できる年金額が違ってくる年金を指します。公的年金、企業年金など、年金の運営主体が運用を行い、将来の支給額を約束している年金(確定給付年金)と対になる言葉です。

日本では2017年現在、掛金を企業が拠出する企業型年金と加入者自身が拠出する個人型年金(iDeCo)が運用されています。このうち、個人型年金に関しては2017年1月1日から制度が大きく変更になり、従来は加入できなかった自営業者といった第1号被保険者、公務員・私学共済加入者などの第2号被保険者、専業主婦・主夫などの第3号被保険者も加入できるようになりました。運用益発生時において非課税になる一方、一度拠出した掛金は60歳まで途中引き出しができません。そのため、メリットとデメリットを勘案して利用するのが望ましいでしょう。

当コンテンツの情報に関してましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。お客さまが情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供会社および金融商品取引所等は一切責任を負うものではありません。また、記載の情報を商業目的で利用することはもちろん、第三者への提供目的等で加工や再利用および再配信することを禁じます。

お客さまからのご意見・ご要望

初心者向け はじめてのFX・くりっく株365入門セミナー

動画で分かりやすく解説! TRADENAVI

ページトップへ