配当金等の受取方法

株式入門 ~株取引の仕組み~
配当金等の受取方法

配当金の受取方法は4種類あります。代表的な受取方法は郵便振替支払通知書(または配当金領収証)による方法となりますが、自分で「支払通知書(または配当金領収証)」を期限内に窓口に提出して受取る必要があります。他の3種類の受取方法を含めて説明します。
株主優待は発行会社からお客さまの届出住所への郵送となります。

配当金の受取方法

配当金の受取方法には以下の4種類があります。

  • (1)

    郵便振替支払通知書(または配当金領収証)による方法

    発行会社からお客さまの届出住所へ「郵便振替支払通知書」、または「配当金領収証」が郵送されますので、自分で配当金を受取る必要があります。

  • (2)

    株式数比例配分方式

    証券会社の口座で受領する方法です。
    複数の証券会社に口座を開設されている場合には、預けている株数に応じて各証券会社の口座に配当金が振込まれます。

    NISA口座において配当金等を非課税で受取るには同方式の受領方法を選択する必要があります。他の受取方法では非課税の恩恵を受けることができませんので、注意が必要です。

  • (3)

    登録配当金受領口座方式

    銀行等の金融機関口座で受領する方法です。
    あらかじめ指定した単一の金融機関口座に、すべての銘柄(他の証券会社で保有する銘柄も含む)の配当金が振込まれます。

  • (4)

    個別銘柄指定方式

    銀行等金融機関口座で受領する方法です。登録配当金受領口座方式との違いは、銘柄毎に手続きを行う点です。
    指定していない銘柄については登録している銀行で受領することができませんので注意が必要です。

受取方法の変更方法

配当金や株主優待等の権利を得るためには、権利付最終売買日(権利確定日から起算して3営業日前)の大引け時点で、権利付銘柄を保有して必要があります。

配当金の受取方法は当社では変更がない場合は「従来方式(=郵便振替支払通知書(または配当金領収証)による方法)」となります。受取方法の変更については日本株取引画面ログイン後の【口座情報】-【お客さま情報】-【登録情報確認・変更】画面から変更可能です。画面の表示方法については、「配当金受領方法の変更お手続き」をご覧ください。

ページトップへ