単元とは

株式入門 ~株取引の仕組み~
単元とは

株式投資では通常、売買単位の整数倍の株数で取引が行われます。売買単位のことを1単元といい、各上場会社が定めます。上場会社は100株(一部例外除く)を1単元としています。

最低投資金額の計算方法

株式投資の場合、1単元の株数により必要となる資金は大きく異なります。
例えば、ある銘柄の株価が1,000円だとした場合、単元株数別の最低投資金額は以下のようになります。

単元株式数 最低投資金額
1株 1,000円
10株 10,000円
50株 50,000円
100株 100,000円
500株 500,000円
1,000株 1,000,000円

現在は、ほとんどの銘柄が1単元100株ですが、売買注文の際は銘柄、株価、数量(単元数)、売り注文か買い注文であるか、を確認しましょう。

単元株以外での取引について

検討している銘柄に投資したくても1単元の株数が大きく資金が足りないという方でも投資をする方法があります。1単元に満たない株数を取引する「単元未満株取引」です。単元未満株取引では、1単元が100株の銘柄でも1株から取引ができます。複数の銘柄への分散投資や株価の高い株式(値がさ株)への投資等もしやすくなりますから、より効率的に株式投資ができます。
通常の単元での取引と違いその日の前場(午前中の取引時間で9:00~11:30)と後場(午後の取引時間で12:30~15:00)の始値で売買することになり、株価を見ながらの取引はできないものの1単元が100株の銘柄でも1株から取引をすることが可能です。
※単元未満株については、株主の権利である株主総会での議決権の行使が認められないなどの制限もあります。

NISA口座も同時にお申込み可能!

口座開設からお取引までの流れ

STEP1

口座開設申込
メールアドレスとログインIDを登録ください。
登録アドレスに届いた認証コードを入力し、お客さま情報を入力ください。

STEP2

本人確認書類の提出
「マイナンバーカードによるIC認証」または「画像アップロードまたは郵送による提出」にて、本人確認書類を提出ください。
「マイナンバーカードによるIC認証」を選択した場合、STEP②→①の順になります。

STEP3

口座開設完了のお知らせ受取
「口座開設完了のお知らせ」を簡易書留(転送不要扱い)でご自宅あてに郵送いたします。
「マイナンバーカードによるIC認証」の場合、お知らせメールから取引に必要なパスワードを登録いただけます(郵送無)。

STEP4

お取引開始
ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
口座開設サポート

0120-146-890

携帯からは 03-6386-4473

携帯からは 03-6386-4473

受付時間 月曜日から金曜日 8時から17時※年末年始および祝日を除く
※売買等に関するご質問、商品の勧誘等は行っておりません。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。