単元とは

株式入門 ~株取引の仕組み~
単元とは

株式投資では通常、売買単位の整数倍の株数で取引が行われます。売買単位のことを1単元といい、各上場会社が定めます。上場会社は100株(一部例外除く)を1単元としています。

最低投資金額の計算方法

株式投資の場合、1単元の株数により必要となる資金は大きく異なります。
例えば、ある銘柄の株価が1,000円だとした場合、単元株数別の最低投資金額は以下のようになります。

単元株式数 最低投資金額
1株 1,000円
10株 10,000円
50株 50,000円
100株 100,000円
500株 500,000円
1,000株 1,000,000円

現在は、ほとんどの銘柄が1単元100株ですが、売買注文の際は銘柄、株価、数量(単元数)、売り注文か買い注文であるか、を確認しましょう。

単元株以外での取引について

検討している銘柄に投資したくても1単元の株数が大きく資金が足りないという方でも投資をする方法があります。1単元に満たない株数を取引する「単元未満株取引」です。単元未満株取引では、1単元が100株の銘柄でも1株から取引ができます。複数の銘柄への分散投資や株価の高い株式(値がさ株)への投資等もしやすくなりますから、より効率的に株式投資ができます。
通常の単元での取引と違いその日の前場(午前中の取引時間で9:00~11:30)と後場(午後の取引時間で12:30~15:00)の始値で売買することになり、株価を見ながらの取引はできないものの1単元が100株の銘柄でも1株から取引をすることが可能です。
※単元未満株については、株主の権利である株主総会での議決権の行使が認められないなどの制限もあります。

ページトップへ