住所
証券総合取引口座ログイン後の【口座情報】-【登録情報確認・変更】-【お客様情報の確認】画面から変更ください。
また、書面での手続きをご希望の場合は、必要な書類をお送りいたしますので、証券総合取引口座へログイン後「変更届出書」をご請求ください。2~3営業日程度でお手元にお届けいたします。
なお、手続きには番号確認書類および新旧の住所が確認できる本人確認書類が必要となります。
書類を提出後、3~4営業日程度で変更手続きが完了し、証券総合取引口座ログイン後の【口座情報】-【登録情報確認・変更】-【お客様情報の確認】画面で変更内容をご確認いただけます。
-
証券総合取引口座ログイン後の【口座情報】-【お客さま情報】画面を表示してください。
-
取引パスワードを入力してください。
-
登録情報が表示されます。右側に「変更」ボタンがあるものは、画面上で変更が可能です。
-
基本情報の変更入力の画面が表示されます。変更を希望する項目にチェックをし、変更する内容を入力してください。
-
基本情報の変更入力の確認画面が表示されます。変更届出書への同意も合わせてお願いします。
-
変更受付の画面が表示されます。新住所の確認書類の提出画面に進んでください。
-
本人確認書類の送付の画面が表示されます。提出する新住所記載の本人確認書類を選択し画像をアップロードしてください。
提出する書類にチェックをすると、アップロードができます。
-
チェックポイントとご注意事項を確認のうえ、画像の送信をしてください。
-
以下の画面が表示されましたら変更申請の受付完了です。
ご注意事項
- 証券総合取引口座のパスワードの再発行は、転送不要の簡易書留にて登録住所宛てにお送りいたしますので、住所変更が完了されていない場合は事前に住所変更手続きをお願いいたします。
- 番号確認書類として通知カードをご提出いただく場合、現住所と通知カードの住所が異なる場合はご利用いただくことができません。
現住所と通知カードの住所が異なる場合は、マイナンバーカード、マイナンバーが記載されている住民票の写しまたはマイナンバーが記載されている住民票記載事項証明書のご提出をお願いいたします。 - 住所変更手続きが完了されていない場合は、お取引の一部または全部を制限させていただく場合がございますのでご注意ください。
- 市町村合併等に伴う住所変更の場合も、通常の住所変更と同様に手続きをお願いいたします。
口座開設からお取引までの流れ
STEP1
- 口座開設申込
- メールアドレスとログインIDを登録ください。
登録アドレスに届いた認証コードを入力し、お客さま情報を入力ください。
STEP2
- 本人確認書類の提出
- 「マイナンバーカードによるIC認証」または「画像アップロードまたは郵送による提出」にて、本人確認書類を提出ください。
「マイナンバーカードによるIC認証」を選択した場合、STEP②→①の順になります。
STEP3
- 口座開設完了のお知らせ受取
- 「口座開設完了のお知らせ」を簡易書留(転送不要扱い)でご自宅あてに郵送いたします。
「マイナンバーカードによるIC認証」の場合、お知らせメールから取引に必要なパスワードを登録いただけます(郵送無)。
STEP4
- お取引開始
- ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
- 口座開設サポート
-
0120-146-890
携帯からは 03-6386-4473
携帯からは 03-6386-4473
受付時間 月曜日から金曜日 8時から17時※年末年始および祝日を除く
※売買等に関するご質問、商品の勧誘等は行っておりません。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。