日本国籍のお客さま
個人番号カードをご利用されるお客さま
ご注意事項
- 個人番号確認書類として個人番号カードを利用される場合は、本人確認書類も個人番号カードをご利用ください。
- 写真を塗りつぶさずにご提出ください。
- 有効期限内であることをご確認ください。
通知カード+顔写真ありの本人確認書類をご利用されるお客さま
ご注意事項
- 写真を塗りつぶさずにご提出ください。
- 住民基本台帳カードは、顔写真付きのものをご提出ください(顔写真なしは不可)。
- 裏面に記載がある場合は裏面も必要となります。
- 有効期限内であることをご確認ください。
通知カード+顔写真なしの本人確認書類をご利用されるお客さま
ご注意事項
- 有効期限内であることをご確認ください。
- 裏面に記載がある場合は裏面も必要となります(カード型保険証)。
- お客さまが被扶養者の場合は、被保険者または世帯主の部分も必要となります(紙型保険証)。
- 発行日から3カ月以内であることをご確認ください。
(住民票の写し、住民票の記載事項証明書、印鑑登録証明書) - 該当箇所のみでなく、発行されたもの全てのページをご提出ください。
(住民票の写し、住民票の記載事項証明書)
住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書+顔写真ありの本人確認書類をご利用されるお客さま
ご注意事項
- 写真を塗りつぶさずにご提出ください。
- 住民基本台帳カードは、顔写真付きのものをご提出ください(顔写真なしは不可)。
- 裏面に記載がある場合は裏面も必要となります。
- 有効期限内であることをご確認ください。
住民票の写しまたは住民票の記載事項証明書+顔写真なしの本人確認書類をご利用されるお客さま
ご注意事項
- 有効期限内であることをご確認ください。
- 裏面に記載がある場合は裏面も必要となります(カード型保険証)。
- お客さまが被扶養者の場合は、被保険者または世帯主の部分も必要となります(紙型保険証)。
- 発行日から3カ月以内であることをご確認ください。
(住民票の写し、住民票の記載事項証明書、印鑑登録証明書) - 該当箇所のみでなく、発行されたもの全てのページをご提出ください。
(住民票の写し、住民票の記載事項証明書)
代理人(運用管理者)と口座名義人となる未成年者との関係を確認する書類
当社では以下のものが法定代理人であることを確認する書類としてご利用いただけます。
- 戸籍謄本(発行から3カ月以内のもの)