株式・証券関連用語集

カルテル

カルテル

カルテルとは、商品の価格や生産数量などを複数の会社で協定することで、市場での競争を制限する行為です。日本では独占禁止法で禁止されています。

本来、商品の価格は自由な競争のもとでそれぞれの会社が自主的に決めるべきものです。企業や業界の利益を守るために競争を制限すれば、商品の価格が引き上げられ、本来淘汰(とうた)されるべき非効率な会社が温存されます。このように、カルテルは経済の停滞につながるため、厳しく規制されています。

カルテルが行われている疑いがある場合は、公正取引委員会が立ち入り検査や事情聴取を行います。カルテルが行われていることが明らかになれば、価格引き上げの取りやめや再発防止策の実施、課徴金の納付が命じられます。なお、これらの命令に不服がある場合は、取り消しを求めて訴訟を起こすことが可能です。

当コンテンツの情報に関してましては万全を期しておりますが、その内容を保証するものではありません。お客さまが情報に基づいて被ったいかなる損害についても、情報提供会社および金融商品取引所等は一切責任を負うものではありません。また、記載の情報を商業目的で利用することはもちろん、第三者への提供目的等で加工や再利用および再配信することを禁じます。

お客さまからのご意見・ご要望

初心者向け はじめてのFX・くりっく株365入門セミナー

動画で分かりやすく解説! TRADENAVI

ページトップへ