お取引の流れ
株式を買うための入金方法
入金方法
入金方法は、「即時入金サービス」と「銀行振込入金」の2通りの方法があります。

※1 原則として手続き完了後、口座に即時反映します。また、営業日の15時までの手続きが当社での当日扱いになります。
※2 振込先銀行口座はログイン後の【口座情報】-【お客さま情報】-【口座番号】欄の【登録情報確認】から確認が可能です。
※3 振込先銀口座が未設定のお客さまはログイン後の【入出金・振替】-【銀行振込入金】より振込先銀行口座の登録が必要となります。
即時入金サービスを利用する
即時入金サービスとは、当社提携金融機関でインターネットバンキングを契約されている方が利用できるお客様口座への入金方法です。入金指示した金額が即時に岡三オンラインのお客様の証券総合取引口座に反映され、買付可能額が増加します。即時入金サービスをご利用いただいた場合の振込手数料は無料(当社負担)です。
提携銀行
下記の金融機関でインターネットバンキングの口座から即時に入金を行うことができます。
![]()
みずほ銀行
「みずほダイレクト ネット振込決済サービス」
![]()
三菱UFJ銀行
「三菱UFJダイレクト ネット振込(EDI)」
![]()
三井住友銀行
「SMBCダイレクト ウェブ振込サービス」
![]()
りそな銀行
「マイゲート ネット振込サービス」
![]()
埼玉りそな銀行
「マイゲート ネット振込サービス」

PayPay銀行
「リンク決済」
![]()
セブン銀行
「ネット決済サービス」
![]()
楽天銀行
「かんたん決済プラスサービス」
![]()
住信SBIネット銀行
「即時決済サービス」
![]()
スルガ銀行
「ネット振込決済サービス」
![]()
ゆうちょ銀行
「ゆうちょダイレクト WEB連動振替決済サービス」
銀行振込入金 (インターネットバンキングを契約されていないお客さまはこちら)
お客さま専用の入金先銀行口座をご用意いたします。日本株取引画面ログイン後の【口座情報】-【お客さま情報】-【登録情報確・変更】にも掲載しております。
ご入金の際は、金融機関のATM・店頭およびお客さまがご契約のインターネットバンキングから「入金先銀行口座」あてにお振込ください。お客さまからのご入金が当社で確認でき次第、日本株取引画面ログイン後の買付可能額に反映いたします。
※新規に証券総合取引口座を開設されたお客さまは振込先銀行口座が登録されていません。ログイン後の【入出金・振替】-【銀行振込入金】より振込先銀行口座の登録が必要となります。
当社のお取扱い金融機関
![]()
みずほ銀行
![]()
三菱UFJ銀行
![]()
三井住友銀行
口座開設からお取引までの流れ
STEP1
- 口座開設申込
- メールアドレスとログインIDを登録ください。
登録アドレスに届いた認証コードを入力し、お客さま情報を入力ください。
STEP2
- 本人確認書類の提出
- 「マイナンバーカードによるIC認証」または「画像アップロードまたは郵送による提出」にて、本人確認書類を提出ください。
「マイナンバーカードによるIC認証」を選択した場合、STEP②→①の順になります。
STEP3
- 口座開設完了のお知らせ受取
- 「口座開設完了のお知らせ」を簡易書留(転送不要扱い)でご自宅あてに郵送いたします。
「マイナンバーカードによるIC認証」の場合、お知らせメールから取引に必要なパスワードを登録いただけます(郵送無)。
STEP4
- お取引開始
- ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
- 口座開設サポート
-
0120-146-890
携帯からは 03-6386-4473
携帯からは 03-6386-4473
受付時間 月曜日から金曜日 8時から17時 ※年末年始および祝日を除く
※売買等に関するご質問、商品の勧誘等は行っておりません。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。



