ファンダメンタルズで投資 ~実践編~
PERを利用した投資判断
PERの計算方法については確認しましたが、ここではPERを利用した投資判断方法について説明します。PERは個別企業単独で見ることもできますが、同業種内や競合関係にある企業と比較することでより有効に判断することができます。
PERを利用した投資判断
PERを使って、同業種の中でどう銘柄選別をするかを考えてみましょう。ここでは、ある飲料メーカーの3社(A社、B社、C社)を例に考えてみます。
1. 各社のEPS、PERを算定する
2013年12月期A社の業績予想
- 予想当期純利益・・・310億円
- 発行済み株式数・・・3億900万株
- 予想一株あたり利益(予想EPS)・・・310÷3.09=100円32銭
- PER・・・株価3200円で、PER=3200÷100.32=31.9倍
2. B・C社も同様に計算をし、各社のPERを比較する
3社を比較すると、もっとも割安なのはC社、割高なのはA社となります。
3. 投資判断(株価への考え方)
投資方針によって選ぶ銘柄が変わります。リスクが高くても上がったときのメリットが大きいのは、A社。逆に上がる幅は大きく期待できなくても、下値が堅いのはC社、その間がB社だと言えそうです。
A社は、最近上場した企業で、まだ株価上昇に対する期待値が高く、PER水準が高くなっています。しかし、A社への期待が薄らぐと、B社やC社並みのPERまで下がる可能性があります。仮にPER20倍まで下がるとすると、2260円が目処となります。
逆に、C社に良いニュースが出て株価が上昇する場合、B社のPERに近づくことが考えられます。仮にPER18倍まで上がるとすると、1690円となり、そこを目処とすることができます。
NISA口座も同時にお申込み可能!
口座開設からお取引までの流れ
STEP1
- 口座開設申込
- メールアドレスとログインIDを登録ください。
登録アドレスに届いた認証コードを入力し、お客さま情報を入力ください。
STEP2
- 本人確認書類の提出
- 「マイナンバーカードによるIC認証」または「画像アップロードまたは郵送による提出」にて、本人確認書類を提出ください。
「マイナンバーカードによるIC認証」を選択した場合、STEP②→①の順になります。
STEP3
- 口座開設完了のお知らせ受取
- 「口座開設完了のお知らせ」を簡易書留(転送不要扱い)でご自宅あてに郵送いたします。
「マイナンバーカードによるIC認証」の場合、お知らせメールから取引に必要なパスワードを登録いただけます(郵送無)。
STEP4
- お取引開始
- ご入金を当社が確認でき次第、口座残高に反映されお取引が可能となります。
- 口座開設サポート
-
0120-146-890
携帯からは 03-6386-4473
携帯からは 03-6386-4473
受付時間 月曜日から金曜日 8時から17時※年末年始および祝日を除く
※売買等に関するご質問、商品の勧誘等は行っておりません。
※電話番号のお掛け間違いにご注意ください。