知識編/PERの計算方法と株価判断の考え方

ファンダメンタルズで投資 ~知識編~
PERの計算方法と株価判断の考え方

PER(Price Earnings Ratio)とは、株価収益率のことで、株価が「1株当たりの当期純利益」の何倍になっているかを判断する際に利用される尺度のことです。現在の株価が企業の利益水準に対して割高か割安かを判断する目安として利用されます。

株式投資をする上で、株価の水準が割高なのか割安なのかを見極めることは重要です。株価水準を判断するための指標には、PERをはじめさまざまなものがありますが、代表的な指標を順に紹介していきます。

PERの計算方法と株価判断の考え方

PERの計算式

PER = 株価 ÷ 一株あたり利益(=EPS) ※一株あたり利益=当期純利益÷発行済み株式数

  • EPS算定のときに使う当期純利益は、多くの場合、当期末の予想当期純利益を使います。予想当期純利益を使って算定したEPS、PERを、特に予想EPS、予想PERと呼ぶときもあります。
  • EPS算定時に使う発行済み株式数は、期中の平均株式数を使う場合があります。ただし、厳密な期中平均を出すのは計算が複雑になるので、通常は、期首期末の平均値をとるか、単純に、期末の発行済み株式数を使います。

PERは、主に同業種の企業間で比較し、割高割安を判断します。数値が高いほうが、割高、低いほうが割安と判断されます。全体的に、成長性の高い業種ではPERは高くなり、成長性の低い業種では、低くなります。
また、他の指標もあわせて考えるべきですが、一般的にはPERが高い銘柄は変動性が高く、低い銘柄は変動性が低いと言われます。

ページトップへ