日本株式の移管出庫
証券保管振替機構(ほふり)の制度を利用し、当社から他の金融商品取引業者などに日本株式を移管する場合の手続方法についてご案内します。
日本株式の移管出庫の手続方法について
-
証券総合取引口座ログイン後の【口座情報】から「各種書類請求」をクリックしてください。
-
【各種書類請求】画面が表示されます。「口座振替依頼書(特定口座)」または「口座振替依頼書(一般口座)」にチェックを入れ、「確認画面へ」ボタンをクリックしてください。
-
内容をご確認いただき、「請求」ボタンをクリックしてください。
-
ご請求いただいた依頼書は2~3営業日後にお客さまのお手元に届きますので、必要事項を記入しご返送ください。
※「振替先(受方)口座の明細」の加入者口座コード欄は、必ずご記入ください。
-
依頼書が到着後、移管出庫の手続きをいたします。手続きは通常1週間程度要しますのでご了承ください。
※手続き完了のご連絡は、ログイン後のお知らせにてご案内いたします。
注意事項
- ご請求いただいた依頼書には16銘柄までご記入いただけます。17銘柄以上の移管をご希望されるお客さまは、翌日以降に再度依頼書をご請求ください。
- 信用取引口座を開設されているお客さまの出庫手続きについては、通常よりさらに2日程度日数を要しますのでご注意ください。
- 売却注文中の銘柄は、移管出庫の手続きを行うことができませんのでご注意ください。
- 決算が集中する時期(3月末・9月末)および必要に応じて移管出庫の手続きを停止する期間を設ける場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 株式公開買付(TOB)に応募する目的で移管出庫を行う場合は、公開買付の日程をご確認し、余裕をもってお手続ください。