今、くりっく株365のNASDAQ-100がアツい!!
話題の米国株インデックス「NASDAQ-100」をくりっく株365(取引所CFD)で取引できるのはご存知ですか?
円建てで為替リスクを気にする必要がなく、少額から取引できる、「売り」からも取引できる、ほぼ24時間リアルタイムで取引ができるなど、くりっく株365の「NASDAQ-100」はメリットがいっぱい!
いま投資初心者からプロまで、くりっく株365の「NASDAQ-100」に参加する方が急増中です。
米国株インデックス投資がずっと気になっていた、新しい仕組みの商品をチャレンジしてみたい、なかなか最初の一歩が踏み出せなかったなど、「これから米国株インデックス投資を始めてみたい」というお客さまにピッタリの商品です。
今、
でNASDAQ-100に投資する5つの理由
- Point1
- ほぼ24時間、リアルタイムの値段を見ながら取引できる!
- Point2
- 為替リスクを気にせず、円建てで取引できる!
- Point3
- ミニサイズ銘柄なので、気軽に取引できる!
- Point4
- レバレッジ効果で少額から取引できる!
- Point5
- 「買い」だけではなく、「売り」からも取引できる!
大橋ひろ子氏が「くりっく株365」NASDAQ-100を徹底解説!
「探究!エミンチャンネル」でもお馴染みのフリーアナウンサー・大橋ひろこ氏が、実際に取引している「くりっく株365」のNASDAQ-100をご紹介。「くりっく株365」でNASDAQ-100を取引するメリットや、他のNASDAQ-100を対象とした商品との優位性・違いについて、丁寧に分かりやすく解説します。「効率よくパフォーマンスの良いインデックス投資を始めたい」「NASDAQ-100を対象とした投資は投資信託やETFでしか取引したことない」方、必見の動画です。
NASDAQ-100とは?
「NASDAQ-100®」は、世界最大の証券取引市場の一つである米国のNASDAQ(ナスダック)に上場している銘柄のうち、金融以外のセクターで時価総額と流動性が最も高い約100銘柄で構成される株価指数です。
構成銘柄には、日本でもなじみのあるハイテク株を中心に、コンピュータ・ハードウェアおよびソフトウェア、電気通信、小売/卸売業、バイオテクノロジーなどの主要な企業が含まれています。
NASDAQ-100 構成銘柄
- ※Nasdaq社の公表データを基にTFXが作成(2025/1/3時点)
- ※上記構成比率については、将来の数値を保証するものではありません。
※GAFAMとは、IT企業の雄である5社(Alphabet(Google)、Amazon、Meta(Facebook)、Apple、Microsoft)の頭文字を取った呼び名のことで、GAFAはMicrosoftを除いた4社の呼び名です。
NASDAQ-100・NYダウ・日経225の推移
- ※各株価指数における2017年8月末の数値=100として指数化
- ※e-profit+のデータを基に当社が作成
今、
でNASDAQ-100に投資する5つの理由
ポイント1. ほぼ24時間、リアルタイムの値段を見ながら取引できる!
くりっく株365の「NASDAQ-100」なら、午前8:30~翌日午前6:00(NY夏時間は翌日午前5:00)までほぼ24時間、海外動向を見ながらタイムリーな取引ができます。雇用統計をはじめとした米国主要経済統計の公表が多く行われる午後9時30分~午後11時(日本時間)もしっかりカバーしているので、米国市場がダイナミックな動きをするときにも取引できます。
また、くりっく株365では、複数のマーケットメイカーがお客さまにとって最も有利な買い・売りの価格をリアルタイムで提示しています。その場で約定価格が分かるため、状況を見ながら臨機応変に移り行くマーケットに対応することができ、チャンスを逃しません。
※マーケットメイカーとは、東京金融取引所へ価格の提供を行っている金融機関のことです。
日本の祝日でもお取引できます!
さらにくりっく株365の場合、日本の祝日(※)も取引できます。
海外の動向をただ見守るだけでなく、保有資産のヘッジや短期トレードに活用することもできます。
夜中や日本の祝日に相場が急変しても取引できるのでリスク管理もしやすく、初心者からベテランの方まで取引しやすい仕組みです。
※1月1日(この日が日曜日の場合は1月2日)を除きます。
ポイント2. 為替リスクを気にせず、円建てでNASDAQ-100が取引できる!
- 通常、海外株価指数を取引する場合
- 通常、海外指数を取引する場合は、外貨建てで投資するので「株価指数」の動きだけでなく「為替レート」の動きにも気を配っておく必要があります。せっかく取引で得られた利益が、為替変動により減ってしまう場合もあります。
- くりっく株365で海外株価指数を取引する場合
- くりっく株365の場合、完全マーケットメイク方式をとっており、マーケットメイカーが為替リスクをとってレートを提示しているため、NASDAQ-100も円建てで取引できます。
円建てなら損益も計算しやすく、為替レートを気にする必要がないので「株価指数」の動きだけを見て取引ができます。
ポイント3. ミニサイズ銘柄なので、気軽に取引できる!
「くりっく株365」では、NASDAQ-100の1枚の取引単位は「NASDAQ-100の数値×10円」と日経225や金ETFと比べ、1/10と小さく、少額から取引が可能です。
米国株価指数への投資が初めての方も気軽に始められます。
ポイント4. レバレッジ効果で少額から取引できる!
「くりっく株365」では、預けた証拠金を担保として、その何倍もの金額の取引することが可能です。くりっく株365の場合、証拠金の数倍から数十倍の金額を取引できるので、資金効率のよい取引といえます。
レバレッジ効果により、元本以上の投資ができることから、大きな利益を生み出すことが可能となります。
もちろん、逆に大きな損失が発生する可能性もあるので注意が必要です。
くりっく株365 NASDAQ-100リセット付証拠金取引の取引例
※2025/1/6時点
呼び値は1ポイント刻み!
くりっく株365のNASDAQ-100は、呼値単位が1ポイント。だから細かい値動きでもしっかり利益が狙えます。
ポイント5. 買いだけではなく、売りからも取引ができる!
くりっく株365の「NASDAQ-100」は、値上がりを期待した取引だけでなく、値下がりを狙って売りからも取引ができるので、上昇局面だけではなく、下落局面でも利益を狙うことができます。保有資産のヘッジ取引にも有効です。
※上記の取引例では手数料・金利相当額・配当相当額を勘案していません。
くりっく株365「NASDAQ-100リセット付証拠金取引」の商品概要
商品名 | NASDAQ-100リセット付証拠金取引 |
---|---|
原資産 | NASDAQ-100 |
取引単位(1枚) | 指数の数値×10円 ※円価格で取引 |
呼値単位 | 1ポイント |
最少値幅価値 | 10円 |
取引時間(NY夏時間) | 8:30~翌6:00(8:30~翌5:00) |
非取引日 | 土曜日、日曜日、米国におけるNASDAQ-100先物市場の休場日 |
取引期間 | 最長約15カ月 |
取引開始日 | 9月第2金曜日の翌取引日(原則月曜日) |
取引最終日 | 12月第3金曜日の前取引日 |
リセット日 | 12月第3金曜日の翌取引日 |
リセット値 | 同じ対象株価指数を原資産とする先物取引(リセットが行われる年の12月限のもの)の最終決済に係る価格の小数点以下を四捨五入した値 |
決済方法 | ・反対売買による決済 ・取引最終日まで決済されなかった建玉はリセット日にリセット値で決済 |
配当相当額 | あり(買い手:受け取り 売り手:支払い) |
金利相当額 | あり ※株価指数の先物市場価格から取引所が算出する金利 買い手:支払い 売り手:受け取り |
ロスカット | あり |
- ・「日経平均株価」は日本経済新聞社が、「ダウ・ジョーンズ工業株価平均(NYダウ)」は S&P DOW JONES INDICESが、「Nasdaq-100」はNasdaq, Inc.が、「DAX®」はコンティゴ インデックスGmbH及びドイツ取引所グループが、「FTSE® 100」及び「ラッセル® 2000」はFTSEが、知的所有権等一切の権利を有します。詳細はこちらをご確認ください。
- ・各ライセンサーは本商品のスポンサー、保証、販売促進を行っておらず、東京金融取引所の株価指数証拠金取引に一切の義務ないし責任を負うものではありません。
- ・「株365」「くりっく株365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標であり、同取引所が上場している取引所株価指数証拠金取引の愛称として使用するものです。
- ・「取引所株価指数証拠金取引株365」「取引所CFDくりっく株365」は、株式会社東京金融取引所の登録商標です。
- ・キャラクター「カブリエル」及び「ハイトードリ」の著作権は、株式会社東京金融取引所にあります。
いわゆるGAFAMなどと呼ばれているような世界のIT企業を代表する銘柄の割合が大きいものの、生活に密着した一般消費財や生活必需品の銘柄なども組み入れられ、様々な企業で構成されています。日経225やNYダウに比べ値動きが大きいのが特長です。