2025年01月23日
岡三証券株式会社 岡三オンライン証券カンパニー
不正アクセス等防止に向けたセキュリティへの取り組みについて
岡三オンラインでは、お客さまの大切な資産と情報を守るため、様々なセキュリティ対策を行っています。今後もお客様に安心してお取引いただけるよう、より一層、取引環境の整備に努めてまいります。
つきましては、当社における今後のセキュリティへの取り組みについてご案内いたします。
ブラウザの「戻る」ボタンの利用不可について(2025年1月27日(月)対応済)
2025年1月27日(月)、個人情報保護の観点から証券総合取引口座における一部の画面においてブラウザの「戻る」ボタンが利用できなくなりました。ブラウザの「戻る」ボタンを利用し画面上に以下のメッセージが表示された場合、画面の更新や再ログインが必要になります。
前の画面へ戻る場合は、証券総合取引口座の戻るボタンをご利用いただきますようお願いいたします。
(ご参考)画面上に表示されるメッセージ


パスワードのセキュリティ強化について(2023年2月17日(金)対応済)
2023年2月17日(金)、証券総合取引口座にログインするためのログインパスワード、及び取引・出金時等に使用する取引パスワード設定時のルールを変更いたしました。
本対応後にパスワード変更される場合は以下のルールが適用され、ルールに合致しないパスワードは設定することができません。
なお、現在のパスワードは引き続きご利用いただくことができますが、これを機に安全性の高い複雑なパスワードへのご変更をお願いいたします。
パスワードを設定する際のルール
- ログインパスワードは8文字以上47文字以下であること
- 取引パスワードは4文字以上47文字以下であること
- 半角の英大文字、英小文字、数字、記号のうち、3種類以上使用すること
- 利用可能な記号は、「#」、「+」、「-」、「.」、「/」、「:」、「_」の7文字です。
- ログインIDが含まれている場合は設定できません。
- ログインパスワードと取引パスワードを同一にすることはできません。
- お客様情報(生年月日や電話番号など)が含まれている場合は設定できません。
- 連続性のある文字列(1234、aaaaなど)や一般的によく使われる文字列(passwordなど)は使用できません。
- その他、当社のルールに基づき設定できない文字列があります。
※セキュリティ強化の観点から、他のサービスで設定しているパスワードの使い回しは避けていただきますようお願いします。
なお、ログインパスワード変更時は以下の機能やサービスについても併せてご変更いただく必要がありますので、ご注意ください。
- ウェブブラウザのオートコンプリート機能
- マネーフォワードやマネーツリーなどの資産管理・家計管理ツール
お客様情報のマスキングについて(2022年11月4日(金)対応済)
2022年11月4日(金)、証券総合取引口座におけるお客様情報の一部をマスキングいたしました。本対応により、万が一第三者に不正アクセスされた際において、お客様情報の漏えいを防止することができます。
なお、証券総合取引口座以外の日本株取引ツール、その他商品の取引システムにおいても順次対応を進めています。
対応のスケジュールにつきましては、後日ご案内いたします。
※マスキングとは、お客様情報の一部を「*」に置き換えて表示することを意味します。
マスキング対象の項目
- 出金先金融機関の口座番号
- メールアドレス
※生年月日・住所・電話番号等の登録情報は、取引パスワードを入力しないと閲覧できない仕組みであることから、マスキング対象外となります。
電子交付サービス閲覧時の取引パスワード入力必須について(2022年11月4日(金)対応済)
2022年11月4日(金)、証券総合取引口座における電子交付サービス閲覧時において取引パスワードの入力が必須となりました。本対応により、万が一第三者に不正アクセスされた際において、取引残高報告書等に記載されている住所等のお客様情報の漏えいを防止することができます。
ログイン時におけるメール配信の再開について(2022年10月28日(金)対応済)
悪意ある第三者による不正アクセス及び、なりすましによる不正取引を防止する観点から、2022年10月28日(金)、お客さまの証券総合取引口座、ならびに各種日本株取引ツール、岡三RSSへのログイン時におけるメール配信を導入いたしました。
これにより、証券総合取引口座などにログインされた際に、ご登録のメールアドレスに操作の内容をお知らせするメールを配信させていただきます。
なお、本サービスの標準設定は「通知しない」となっております。 本サービスをご利用される場合はお客さまご自身にて通知設定を変更する必要がございます。
※証券総合取引口座のメール登録状況画面で設定変更が可能です。
通知設定は、「証券総合取引口座」・「取引ツール」・「岡三RSS」のそれぞれに対して設定することができ、「取引ツール」には「岡三ネットトレーダープレミアム」や「かんたん発注」、「岡三ネットトレーダーWEB2」などが含まれます。
第三者による不正アクセスを早期に発見し被害を防止するため、本サービスのご利用を推奨いたします。
なお、マネーフォワードやマネーツリーなどの資産管理・家計管理ツールによる自動ログインにつきましても、メール配信が行われますのでご注意ください。