まず、2列のメニューについてですが、
上段の「マーケット情報」「株式情報」「先物OP情報」「株式取引」「資産情報」1,2,3,4,5と下段の「投資情報」「取引」「資産」「設定」「ウインドウ」の違いを認識しておく必要があります。上の段は単純に画面を10個持っており、名前の付いた画面は初期設定で表示されているメニュー情報が登録されているデフォルトの画面です。
下段のメニューは情報や注文ツールを画面上に設定するためのメニューとなります。このメニューで選んで各種画面に情報等を貼り付けます。
それではまず、上段の名前のついた画面を順番にクリックしてみてください。各種情報や取引に関するツールが画面に表示されます。
マーケット情報ではマーケット全体の動きが把握できる情報が表示されています。
株式情報、先物OP情報は各商品の情報が把握できます。
株式取引は、注文および取引履歴等が表示されます。
資産状況はお知らせや自分の口座の情報が表示されます。
実は、これらの情報は標準で設定されるだけですので、これらの画面も自由にカスタマイズ可能です。
また、1,2,3,4,5は初期設定ではなにも情報が登録されていない状態です。ここにも自由に画面を登録することができます。
岡三オンラインの総合口座をお持ちの方は
無料でツールをお使いいただけます。
商号等:岡三証券株式会社 岡三オンライン証券カンパニー 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第53号
第一種金融商品取引業、第二種金融商品取引業、投資助言・代理業
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会、一般社団法人 金融先物取引業協会、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会